研修案内詳細
2025年11月09日
学術部より「令和7年度 第2回社会資源ワークショップ」開催のご案内
≪学術部 第2回 社会資源活用ワークショップ≫
「生きる」を支える若年性認知症支援 ~医療モデルの限界から見える地域支援の在り方~
働き盛りの世代で発症する「若年性認知症」
その支援は、医療だけでは解決できない課題が多く、地域の理解と連携が欠かせません。
本ワークショップでは、実際に若年性認知症の方々の生活を支えている
ケアグループなでしこ・なでしこガーデン 吉川氏の実践を通して、医療モデルの限界と、生活の場での支援のあり方を考えます。
続いて、社会資源や制度の活用方法を共有し、最後に他県での先進的な取り組みを学びながら、
「地域でどう支えるか」を参加者の皆さんと一緒に考える時間にしたいと思っています。
MSWはもとより、認知症・若年性認知症の支援に関わる全ての人に送る今回のワークショップ!
学術部一同、みなさまの参加を心よりお待ちしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日時:R7/11/28(金)19:00〜20:30
講師:ケアグループなでしこ 代表取締役 吉川浩之氏
場所:大分県立病院 S1会議室
申込みはコチラから↓
https://peatix.com/event/4649220

















