活動ギャラリー詳細

 

アセスメントがもっと楽しくなる研修!を開催しました

コメント

 6月29日(日)、当協会のイノベーション・ラボ理事である今尾 顕太郎氏を講師に招き、「アセスメントがもっと楽しくなる研修!」と題して研修を行いました。
研修はアイスブレイクに始まり、参加者間での交流を深めた上で、グループワークを行いました。グループワークは2つの場面を設定し、研修部員が患者や多職種、家族に扮してグループごとにアセスメントを行うワークを実施しました。
今回の研修に参加した皆さんは、限られた時間の中で必要な情報を収集すること、情報を集約してアセスメントすること、更には記録に反映させることの難しさや奥深さを実感したのではないかと思います。
アセスメントは一日にして成らず!今回の学びを元に、自身の技術やスキルを更に深めて行きましょう☆

さて、次回は7月8日・19日の両日に「面接技術」研修を開催します!講師は当協会の会長である楠元 緑氏です。今回学んだアセスメントの技術をより深めるべく、次回は一緒に面接技術を学びましょう。
今回はより深く学び、知識を深めてもらうことを目的に、事前にオンライン講義を実施し、その後対面にて研修を行う予定です。7月8日にオンライン講義、7月19日に対面研修をそれぞれ行います。参加申し込みは既に開始しています。詳細は協会HPやSNSの研修案内、Peatixのイベントページからご確認ください!

https://peatix.com/event/4458917/

 
 
 

 

関連情報

 
第72回公益社団法人日本医療ソーシャルワーカー協会全国大会/第44回日本医療社会事業学会(大分大会)
ApplePodcast
SocialWorkBroadcast
Instagram
Instagram
大分県MSW協会Facebook
大分県MSW協会LINE
日本医療ソーシャルワーカー協会
公益社団法人大分県社会福祉士会
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
鹿児島県
宮崎県
沖縄県