研修案内詳細
2020年11月18日
(一社)大分県医療ソーシャルワーカー協会 令和2年度 リーダーシップ研修
≪テーマ≫
MSW実践の言語化
~リーダーとして研究発表を学び、後進育成に活用しよう~
≪内容≫
皆さんは、実践を言語化する機会はお持ちでしょうか。自身の実践はもちろん、後進育成のためにも実践の言語化はソーシャル
ワーカーにとっても、リーダーにとっても求められる大切な役割の一つではないでしょうか。そこで、今回研究発表に関する
研修会を企画しました。
大分大学大学院に昨年度より着任された上白木悦子先生を講師にお招きし、研究発表の意義や意味、研究方法について理解を深
めると共に、参加者の方々が実際に研究発表することを目指し、そのきっかけとなるような機会にしたいと考えております。
ご自身の実践を振り返り、言語化する機会を一緒に作りませんか。
≪日程等について≫
講師:大分大学大学院福祉健康科学部 教授 上白木悦子先生
日時:令和2年12月19日(土)14時~17時
対象:ソーシャルワーカーとして10年以上の経験がある下記の方
・研究発表、研究方法について学び、後進育成に活用したいとお考えの方
・研究発表、研究方法について興味・関心があり、実際の発表に向けてきっかけ作りをしたいという方
※経験が10年未満の方でも研究課題を持ち、研究発表に取り組んでいきたいという方々の参加をぜひお待ちしております。
なお、本研修では業務改善等に関する具体的な助言は行えません。
参加費:無料。最大30名とさせて頂きます。申込が多数の場合は前回お申込み頂いた方を優先させて頂きます。
方法:新型コロナウイルス感染防止のため、集合研修は行わず『ZOOM』を活用して行います。各自Wi-Fi環境があるところ
からご参加ください。
申込方法:①氏名②所属機関③経験年数④会員・非会員⑤招待URLをお送りするメールアドレスを記載し、下記アドレスに送付して
ください。
送付先アドレス hiyori_k_2@yahoo.co.jp
(↑アンダーハイフンです。お間違えないようご注意ください)
申し込み締切:令和2年12月10日(木)
お問い合せ先:別府リハビリテーションセンター地域連携室 日和(ひより)
0977-67-1711㈹